fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

プラ二日目、、、

二日目の木曜日、、、

本来、来るはずだったHさんがこられなくなったので、、
昨日に引き続きKさんが同船。

昨日と同じようにエレキで釣り上がり、本日は異常なし!(笑

そして、「今日は一気に下流まで下りますよ!」と言って、、、
「ドルルルルルル。。。」エンジン始動
アクセルをあける、、、、
「ドルルルルル、、、プスン、」
え?、、、、、
????
どうした?エンジン

何度か始動、、アクセルあけを繰り返したものの、、、
止まるか、パワーがでないかのニ択、、、
パワーが出ない状態で走り続けると、、、、
時々どるるるんー
といきなりスピードUP、、、、
そしてすぐにスピードダウンを繰り返す、、、
なんとも腰に悪いエンジンだな、、、
なんて思いながら、よくならないのかな?と祈っていたが、、、、
結局同じ事の繰り返しで、西川の取水塔下のあたりで中島公園へと引き返す、、、、
以前からあまり調子のいいエンジンではなかったが、、、
限界がきてしまったようだ、、、、


結局、中島公園へと引き返したあと、、
直ってくれと祈りながらエンジンプラグをお掃除、、、

エンジンは始動できるが、パワー不足は直らず。。。

きっと二個あるうちのどっちかが死んでるのかな?と予想して、、、

プラグコード(イグニッションコイル?)を片方外して始動

始動できた。

逆の片方で試す。

始動できず、、、

念のためにどっちかの配線かコードが故障してる場合もあるので、、、

始動した方のプラグを使えなかったプラグが差し込まれていたほうに差し込んで始動

始動できる。

結果、、、プラグが片方死んでるのであろうという憶測にたどり着く。

しかしながら、プラグを探しにいかなければならないので木曜日の釣行はKさんにあきらめてもらうしかなかった。
本当に申し訳ありませんでした。いつか埋め合わせさせて頂きます。

結局、二日目の木曜日は釣りになりませんでした。
プラス思考的な考えで言うならば、大会当日にならなくて良かった。
しかし、、
憶測ではプラグ交換で直ると判断していても実際につけて動かしてみなければわからないので不安が残る。次回エンジンを始動するのは今週日曜日のチャプター当日、、、
どうなることやら、、、、
直らなければまた上流縛りがまっているのだろう、、、(笑



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索