fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

フィッシングエリア帝釈

11月9日、月曜日にフィッシングエリア帝釈にブラックMさんとお邪魔しました。




写真でもわかるように水質はかなりクリア。

紅葉は綺麗。

釣れるマスも、、、


綺麗でハイクオリティでした。

ザッガー50B1で釣れたヒレピン!

釣り方も、、、、

難易度高めのハイクオリティ(; ̄ェ ̄)

レンジもカラーもセレクティブ、、、、

朝のカラーは藻があるせいか、オリーブ系やブラウン系を中心に差し色で他のカラーや光物を入れる展開。レンジは水面直下より少し下。

マイクロスプーンで遊ぶ展開。



ウルトラべスパ1.2gが活躍。
そして、

冷たい雨が降ったり止んだりでレンジが変わり、カラーは変わらないけど少し下になり



ピリカモア1.5gでポロポロと拾える展開。

もちろんプラグでも、


ザッガー65F1のウォーターメロンクリアーホロ

同じく、ナチュラルブラウンⅡ

テスター内野さんカラーのマットワカサギ


ザッガー50F1のトッピングフード

などなど、

ハンクル製品が好調でした。

そして、うえまんファンのブラックMさんがうえまんポーズを、、、、(; ̄ェ ̄)見てるかうえま!ファンがおるぞーwww俺はやらんけどね!笑


ヒットルアーは50F1のフードでした。
ザッガーF1は優秀です!

プラグのパターンもスプーンのパターンももう少し探れそうな気がしたので少しモヤっと感が残る1日でした。


帝釈のニャンコも負傷して保護されております。

自由に動けないのでニャーニャー言ってます。きっとモヤっとしている事でしょう、、、


そういえば、ブラックMさんがこんな魚を釣っておりました。ハエ?

正式名称ってなんでしょ??モヤッと、、、(; ̄ェ ̄)
そういえば翌日お店に帰ってきたらアベイルさんからサンプルハンドル用のビスが届きました。


下がアクリスタのビス

上がアベイルのビス、レッド、シルバー、ブラックがあります。

取り付けると


こんな感じになります。ツライチですね。いい感じ。


左がフォレスタ純正、

右がアベイルのチタンビス。


コレもいい感じです。

今回このハンドルを使って思ったコトは激しいバイトにも巻き合わせしやすく、巻き出しがスムーズなので、デジ巻きもしやすく、スプーンやミノーを動かしてる感じがわかりやすい。手との一体感が半端ない、、、
もうこのハンドルなしでは釣りが、、、、、w(; ̄ェ ̄)早く発売してーww
そんなこんなで楽しい1日でした。

難しいフィールドを攻略するのも菅釣りの楽しさですね。パターンが合えばポロポロ釣れる。こんな感じは結構好きです。

ちなみにこの二日前まで表層で巻いてたらボコボコ釣れる展開だったらしいですw

フィッシングエリア帝釈さんブラックMさんありがとうございました!
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索