fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

リールオーバーホール

今回のオーバーホールはメタニウムMG7

ハンドルが回ったり回らなかったり、強引にしか回らない状態。

ギアかな?と予想したものの開けてみないとわからないのがリールってもんで、
とりあえずハンドルをとると、、、、、


なんじゃこりゃーw
よくわからないものが巻き付いてました。。。



これだけではおわらないのがコイツのスペック。。。



ハンドル側のカバーを外すと、、、、
ん?ギアが白くない???

横から見ると電蝕している??????



とりあえずバラバラに、、、、、




汚いパーツを一個一個チェックして、、、



パーツクリーナーと歯ブラシでゴシゴシ磨く、、、


白かったマスターギアもピッカピカ、、、、




ん?、、、、、


何か変と思ってよく見ると、、、



何カ所か刃面が欠けてます。。。。
この画像でも凸部分がおかしいですね。。。
やはり電蝕だったみたいです。


巻けるようになればいいという要望だったのでIOSグリス&オイルで組み直し。



ベアリングが完全固着していたのも一個あったのですが、洗浄→回転→洗浄の繰り返しでなんとか回るようになりました。
ギアは欠けてるトコでゴリっとなりますが、なんとか巻けるようになりました。
一応要望通りだとは思います。
原因はグリス切れ&オイル切れと海での一回使用が原因だと思われます。
各部分に毛のようなものが巻き付いていたのでパーツがスムーズに回らず、電蝕していたギアにとどめをさしたみたいです。各部分がスムーズに回らないとギア欠けはどんどん悪化しますのでおかしいと思ったらすぐにオーバーホールをお勧めします。

この場合、ピニオンギアとマスターギアの交換とスプール軸受けの回らなかったベアリングを一カ所交換をお勧めします。

が、要望通り、オーバーホールのみで終わらせました。(涙


こっからは告知です。
現在、年始の企画として、
通常3150円のオーバーホールを2625円で行います。
GOLD会員様はさらに消費税分サービスさせてもらいます。
この機会にIOSグリス&オイルの素晴らしさを実感してもらいたいです。
今月中に受けたものに関してはすべてこの金額でやらせてもらいます。
冬の間のメンテで次のシーズンに備えてみてはいかがですか??
冬眠しているものがあればぜひ持ってきてください。

注)オーバーホールは店頭持ち込み限定でパーツの取り寄せや破損の場合はかなりの期間がかかる場合がありますのでご了承ください。なお、今現在レバーブレーキと電動リールとパーツが手に入らないリールはお断りしています。詳しくはリール持参で店頭までお願いします。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索