fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

湯原ダム釣行。

Kガさんが行きたいと突発的な発言から
休日は湯原ダムに決定。
110623_0729~18
スロープはこんな感じで平日にもかかわらず先行者が二人ほど。
ちなみに貯水率は54%

110623_1910~59
魚券です。奮発して年券を買いました。
魚券を買った場所は『米屋』という旅館。
ここにあらかじめ電話しておけば朝の早い時間でも魚券を売ってくれます。
遊魚券 年券6300円 日券2625円
ボート持ち込み 年券6300 日券1575円
断然年券がお得ですね。
米屋さんのHPを見ている限りではバス釣りを容認してくれてるみたいで嬉しい限りです。
ルールマナーを守ってフィールドを守っていきましょう!

110623_1858~27
プチバナナ号出船です。

110623_0954~52
湯原のファーストフィッシュはチビ君でした。
ブリングボーンでゲット。


110623_1002~46
そしてイノチャターを投げているとひったくるようなアタリがあったのですが、釣れたのはナマジー君。
湯原初ナマジーです。



110623_1027~24
そして同じバンク沿いを流していると。
やっとナイスサイズ45upのバス。
ヒットルアーはルドラです。
なんとなくパターンっぽいものが見えてきたのかな??
同じような地形を流してみるものの釣れず、、、、

110623_1036~28
釣れたのはハス?が3匹ほど、、、、


風があたるアウトサイドの立ち木群があったので、
早明浦のTOP50オブザーバーになった時を思い出し、
片岡プロを真似てミドストしていると。。。。
デカバスが水面まで追ってきた!!!!
立ち木におるんや!!ってことで
その立ち木群を湛然にせめてみたら、、、、、、、

110623_1315~48
湯原名物50UPゲット

110623_1315~18
51cmありました。
3lbのスピニングだったので無理せずゆっくり寄せてきたのですが、、、
ここのバスはめちゃくちゃヒク!!!!
取り込むまで予想以上の時間を費やした。
あげた瞬間針はポロリと落ちる状態。
危なかった。

でも、、、、、

湯原来てよかった!!!!!!




110623_1410~24
バックシートで苦戦していたようだが、Kガさんもなんとかバスゲット。


110623_1629~40
ワンドの奥に入ったとこで、またルドラで45upゲットこいつは48cmありました。
そっから見えバスのパラダイスだったんですが、デカいのは本当に賢い。
結局、チビを乱獲してしまっただけだった。


110623_1825~35
最後に立ち木周りをせめて40UPを二本追加して終了。

湯原ダムにハマりそうです。
楽しかった!!!!!!


ちなみにスロープ入り口は普通車ではまず上がれないと思います。
最低4駆のある程度車高の高い車がいいです。
いのすけのエクストレイルでギリギリです。
トレーラーを擦りながら上り下りしました。
お気をつけ下さい。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索