fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

TDバイブレーションのウンチク。

最近とくにネタがないのでいのすけが長年シークレットにしていたことを公開。
最近になってずいぶん公開されてしまったので、、、、
秘密にする意味がなくなってしまったネタです。
最近、ボーン素材(ABS樹脂)というのが注目されていますが、、、

実はこの素材がイイということをHさんと議論したのは7年ぐらい前のコト。
Hさんが河口湖で試合があるたびにいのすけの家に泊まっていた当時のお話だが。

その当時はHさんはエコワールド選手。
スカパーを見ていなかったいのすけはHさんのことをあまり知らなかった。

ただ単にワイヤーハンガーをバラしたものを渡され『これ凄いねんで!!!』と。。。。
忘れましたが、なんちゃらイエローと名前をつけてましたね。。。。
ダウジングに使ってたなんて、、、、、、

それからあるとき、
『最近のTDバイブはあまり釣れなくなったよね。』という会話が始まった。
シール目TDバイブの大きい方を○○個集めたら琵琶湖でガイドしてやるよ!とまで言われた。
その当時はいのすけの方が明確に新旧TDバイブの違いを知っていて。
TN60FTとノーマルTN60の話題になり60FTは白いABS樹脂でノーマルはクリアーだった。
いのすけがHさんに、、、、、
実は昔のTDバイブってTN60FTと同じ白いABS樹脂なんですよ!と、、、、、
流石にそこまで知らなかったらしく、持っていたTDバイブをカッターで削って見せたという懐かしい話もある。

それからシール目以外にも白いABS樹脂を使ってるTDバイブがある事が判明。
しかし見分けは困難で、音は若干違うものの、ほとんどわからない。
見分け方はボディーを削るのが簡単だ。。


それから数年を経てボーン素材モデルというものがジャッカルからいろいろ発売されてしまった。(汗
しかし、その当時このことをわかってた人が何人いただろう。。。。
偶然にもこんな会話になるとは思いもしなかった。

その当時あったボーン素材ルアーの中に、、、
ウイグルワート
ビッグバド
旧TDバイブ
TN60FT
フラットボーンクリッカー

など。。。

60FTとTDバイブについてはHさんも知らなかったのを記憶している。
ぶっちゃけフラットボーンクリッカーはいのすけ自身、そのルアーをHさんと出会うまで投げたこともなかった。
河口湖でロッドを借りてアクションを教えてもらって目の前で炸裂したことは今でも鮮明に覚えている。


なつかしい思い出と新旧TDバイブのお話でした。


え?素材だけで釣れるか釣れないかがわからない????
それは実際に釣り比べてみて下さい。
最近は探せば旧TDバイブも結構手に入りますから!

探すのが面倒ならTN60でもヨイですよ~。

TDバイブと同じぐらい差がでます。(特に秋)

アフターになるとフラットボーンクリッカーも爆発してくれるコトでしょう。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索