fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

野池のボート降ろし。

最近いのすけのアルミボートが大活躍しております。
100617_1611~0001

シーニンフ12Kのハイデッキ仕様に
エレキはモーターガイド82lb
魚探、ホンデックス5600
そして回転防止のラダーを装着。

こんな装備を毎回野池に降ろしております。

降ろした場所があまり釣れないトコなら残念になってしまうのですが、、、
イイところに降ろせればかなりの確率で爆釣を味わえるのが野池ボートの魅力。
今回も降ろしてきました。

場所は秘密ですが、、、、
100617_0841~0001
100617_0832~0001
今回の同行者兼ガイドはおなじみのJr.さん。




普段手の届かないとこに投げるといろんな発見があるものです。


今回の発見は、

「バスはミスバイトをした直後でもまた口を使うやつがいる。」

ということです。


その日いのすけはカットテールとJr.さんからもらったキンクーを使っていたんですが、
キンクーがバスにもっていかれたのでカットテールに戻してまた釣りをしていたわけです。

キンクーがもってかれた場所からちょっと離れたとこでまたあたりが、、、、
しかし、今度はカットテールのテール部分だけまたまたもってかれた。。。

しかししかし、その直後。
次のキャストでJr.さん同じところに投げてヒット。
ちゃんとランディングしてバスの口を覗き込むと、、、、、

「なにかあるぞ。」

ってことでペンチでウニュウニュ出してみると、、、、


最初に出てきたのはさっきもってかれたばかりのカットテールのテール部分。

いのすけ「さっきバラしたばかりのヤツやのにまた口を使うことがあるんじゃな、、、」

そしてさらにウニュウニュでてきたのはなんとぜんぜん違う場所でバスにもってかれたキンクーであった。

いのすけ「うそん。どんだけワームが好きやねんコイツ、、、」

憶測はいろいろできるのですが、あえて目の前の事実だけを受け止めることにした。


そんなこんなで面白い一日でした。


暑い中一日おつかれさまでした。
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索