fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

野池でバス釣り

愛車の車検ついでにバス釣りをしてきました。

拾ったラバジで一匹目!

トレーラーは最近あまりしなくなったゲーリーの4インチグラブです。
ブリブリのナイスバス!

そして、
他人のタックルをセッティングしていたら釣れた二匹目。

こいつも良い魚体をしていました。
ヒットルアーはゲイブレード3/8oz

そして、さらにこの後、他人の買ったばかりのおろしたてタックルで雷魚を一匹入魂させてしまいました、、、

拾い物、借り物に運が良かった一日でした!


いのすけがバス釣りをするにあたって心がけている事を少し書いておきます。
1、自分のゴミは必ず持ち帰る。
2、拾える範囲のゴミは回収する。
3、最低限の挨拶はする。
4、常に停車している車が迷惑になってないか気にかける。
5、魚には優しくする。

全て最低限のマナーだとは思います。
ですが、これでも足りないとも思っています。
いろいろ理由はありますが、バス釣りをしている人は嫌われ者です。
基本的に迷惑行為しかしません。
ゴミを落として、ラインを残して、草刈機を壊して、迷惑駐車をして、朝早くから騒いで、最悪は野池の蓋を抜いて、などなど、悪い噂はよく聞きますが、良い噂は殆ど無し!
しかしながら、ちゃんとマナーを守っている人も含めて全てバス釣りをしている人なんです。
結局殆ど一括りにされてしまい、バス釣りをしている人=迷惑人 の形式が成り立ってる現状があります。
釣り場の地元の人に少しでも良い釣り人がいると思って貰える事が大切だと思います。
そう思って貰えるだけで、釣り場が減るのを防げるきっかけになるはずです。
今や池にバスが増える事は殆どありません!

なのでフィールドを守る事が最優先です!

どうすれば守れるか?そこを個人レベルで考えて行動していく人が増える事を祈っています。
そうしないと釣り場はどんどん無くなります!
数少ないフィールドを守る事は自分たちの未来の釣り場を守る事につながります。
偉そうな事を書く気はありませんが、釣り場が減ってしまうのが嫌なだけです。
例えばメディアに出て有名になった池がすぐに釣り禁止になってしまう理由を考えたことがあるでしょうか?
よく、メディアに出たせいでという言い方をする人がいますが、結局はメディアに出たせいで「マナーの悪い釣り人がいっぱい来て地元の人を怒らせた」のではないでしょうか??メディアに出たところで釣り場は変わりないはずです。少し釣り人が多いかもしれませんが、迷惑行為をしなければ釣り禁止にはならなかったかもしれません。しかし、この場合メディアに出した人が叩かれる事が多いと思います。そうじゃないでしょ?といつも思っていますが、皆さんはどう思います?
特に個人所有が多い野池などは確実に地元の人に嫌われしまうとアウトです。
地元の人に嫌われない釣り人が少しでも増えるように自分も努力します。
バス釣りに限らずだとは思いますが、よろしくお願いします!(祈!)

2月29日、フィッシャーリゾート庄原

2月29日に庄原さんへお邪魔しました。
今回のメンバーはいのすけ、ブラックMさん、Jr.さん、そして管釣り初心者のKくん

まず初めにビギナーズエリアから、、、


ファーストフィッシュはこのサイズ。

そして、
チラホラと見える黄色い魚体へとスプーンを投げてみると、、、
以外にも好反応!



仕留めました!!!
ヒットルアーはシャイラ1.2gのブルーシルバー

横を見ると、

管釣り初挑戦のKくんもヒットしていました。
その後もKくんはハンクルのクランク33DR-Fのチョコバナナでポロポロと釣果を伸ばしていまいた。


そしてお遊びタックルのベイトでも

レギュラーサイズをゲットしました。


午前中はビギナーズエリアでひたすら練習しました。
釣果は一人二桁前後ってとこでしょうか、、、

午後からはビギナーズエリアに残るブラックMさんを置いて、岬エリア、シェードエリア、ロングステップへと放浪の旅へ



この日の庄原は天気予報が最悪だったため人数少なめで釣りやすい1日でした。

こんな庄原は珍しい、、、、

岬エリアでブラウンを仕留め、(ハンクル ザッガー65F1 オールブラウングロー)
fc2blog_2016030821494285a.jpg

そしてその後の何投目かでベイトタックルをそのままロッドごと湖上へキャスト!
見事にベイトタックルは水没して、しばらく事務所のストーブの前で干していただきましたw
焦って写真を撮る事を忘れていたのが残念!

ベイトタックルを干している間、シェードエリアで
fc2blog_20160308214915213.jpg
イワナをゲット ルアーはザッガー65F1 トッピングフード

その後、ベイトタックルを回収してロングステップへ移動

ベイトタックルを投げれるか確認していると本日の最大サイズ捕獲!
ドラグが滑るから水没の影響でおかしくなったのかと思っていたら、単純に魚がデカイだけでしたw
ヒットルアーはボトムクラピー


その他、販売促進に貢献したヒットルアーは
ブラックMさんが結構釣っていた、、、、
fc2blog_20160308212450d62.jpg
TURIGUYAウエストで絶賛販売中のヤリエxティモン パニクラDR caウニカラー

fc2blog_20160308214839399.jpg
同じく販売中のレーベル クリックホッパー 面白半分で使ってみたら、かなりアタリが多かったです。


勿論ハンクルのザッガーも好調でした。狙ってはなかったのですが、ザッガーではブラウンやイワナなど、色物が釣れました。

そしてしばらく釣りをしていると、、、、、

fc2blog_201603082123403ad.jpg

雪!!!


fc2blog_20160308212403727.jpg

どんどん積もって、、、、

fc2blog_20160308212428ec7.jpg


帰る頃には一面雪景色!

帰りは少し怖いぐらい積もってましたが、無事帰宅。
いろいろありましたが、楽しい1日でした!!!
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索