fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

朝練《バス》その3

モモイ《KUROMASU》のラインテストは継続しています。


ってことで、、、

今日は巻物中心で、野池に行ってきました。



今は貴重な旧タイプのTDバイブを12ポンドでひたすら巻き巻き、、、


すると、、、

足元で、

バコンっ、、、、

水面に飛び出す勢いの反転バイトがあったもののノラず、、、

巻物を継続していると、同じ場所でルアーを丸呑みされ切られてしまった(;´Д`A

やはり、ナイロンはナイロン。

12ポンド如きでは擦れには弱い。

てか、フロロでも切られていたかもしれないヤツでした。

とりあえず、TDバイブが切られてしまったので、ミノーでフォローを入れてみたら、、、





釣れるには釣れたけど、サイズダウンf^_^;)

で、タイムアップ。

悔しさが残る朝練になりました。

今日のタックルは
ライン/モモイ、KUROMASUの12LB
リール/LT-Z
ロッド/コブレッティー、デビルアロー

今回切られてしまったのは自分がハングマンズノットでルアーを結んでいたのと、ロッドが硬すぎたのが原因。

パロマーノットで結んで、グラスの竿なら取れていたかもしれません(;´Д`A無念

ラインの感度は巻物でも上々でした。
まだまだテストは続きます!

朝練《バス》その2

今日も近所の川で朝練《10分》してきました。
引き続き、ラインのテストも兼ねて、今日はダットカットをバックスライド仕様にして打ちつつ、流しつつ、そんな感じで、、、、、

5投目に、、、、


40センチぐらいのが一匹。

流れの中でもなかなかの感度でした。

今日のタックル
ロッド/エクスプライド171H
リール/バイオクラフトQF改
ライン/モモイKUROMASU 14lb

テストも兼ねて久々にナイロンラインを使ってますが、ナイロンラインなりの利点も結構多いですね。
例えば、、、
☆ラインが軽いので、遠投した時にラインをさばいてもルアーがそれ程動かない。
☆バスがルアーを食った時に違和感が少ないのか?ルアーを食う時間が長い気がする。
☆ラインを水面に置いて、《浮かして》ラインの変化でアタリを取る事ができる。フロロの場合は沈んでしまうので、普段フロロを使っていると取れないアタリがある気がする。
☆フロロよりは伸びがあるし、ラインが軽いので根掛かりが少ない。
☆ロッドを立ててルアーを動かしてもルアーが動きすぎない。《太いフロロならロッドを立てるだけでルアーが動いてしまう。》

そんな感じです。
強度が強く、感度もそれなりで、スレにも強いナイロンがあれば、また違った釣りが出来るかもしれません。
モモイのKUROMASUは今の所、合格点。まだまだテストは続きます。

朝練《バス》

なんとなく30分だけ近所の川に行ってきました。

現在、モモイフィッシングというメーカーのナイロンラインをテスト中。

40センチぐらいのがスクールで足元のカバーにやってきたのでスモラバ投入したら違うのが食ってしまったパターンで、、、、



チビゲット。


ラインの方は感度は上々、
今の所ナイロンラインにありがちなザラザラした感触もないので、いい感じかも。

もう少しテストして、合格点なら店頭在庫確定です。

頑張って起きて釣り行くようにします(;´Д`A

吉井川南部漁協

ツリグヤウエストにて吉井川の遊漁証が買えるようになりました。


最近ブログ更新が少なくてすみません
_| ̄|○
これからちょくちょく増やしていきますので、よろしくお願いします。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索