fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

ツリグヤトラウトチャレンジ(今年最後?)

本日も朝一からトラウトエリアタキでツリグヤトラウトチャレンジを開催してきました。
本日はイシイさんと管理人が挑戦者。
イノスケは2匹でお二人とも1匹でしたので、、、
イシイさん -1pt(総合5pt)
管理人 -2pt(チャレンジ申告失敗)(総合-7pt)
ってことで管理人は最下位まっしぐら状態。

そして今日、管理人とお話しまして、、、、、
最終的に管理人が最下位の場合、このトラウトチャレンジ参加者全員に釣り場500off券をプレゼントしてくれるそうです。
なんで参加するだけで500off券が貰えるかも?!ってことです。
これから管理人も本気モードで追い上げてくるらしいですが、、、、、
こっちも全力で打破しにいきます。
500off券を賭けての勝負です。

本日の一匹目はTスプーン0.9g(サイドオレンジのブラウン系)
二匹目はザッガーF1のフード。
ザッガーF1は本日この色が一番釣れました。
バトル中にも4バイトあり一匹はリリーサータッチ寸前でのポロリでした^^;
あまり覚えてないですが朝の1時間ぐらいで5匹は釣ってます。
ちなみに現時点(12/29)で倉敷店にフード2個ナイトライダー1個ホログラムホワイト1個残ってます。
買いたい方はお早めに!!



尚、TURIGUYA倉敷とWESTは12/30の夕方6時から1/3まで休みとさせていただきます。
年明けの営業は1月4日の10時30分から通常営業となりますので来年度も宜しくお願いします。
みなさん良いお年を!!!!!

アクリスタスリム




いい\(//∇//)\
ソアレCI4のスプールのレアニウムにはオレンジ!
07ステラにはデュランティ!
滑りにくさもアクリスタ同様!
最高のハンドルノブです( ´ ▽ ` )ノ
オレンジとレッドは限定らしいですよヽ(´o`;

コンプリートレアニウム


ソアレCI4のスプールを搭載してライン巻いた状態で170g
いろいろ弄ってしまいました( ´ ▽ ` )ノ

まずはハンドル。

コンプリートレアニウムのハンドル
25g

ノーマルレアニウムのハンドル
29g

コンプリートレアニウムのハンドルの正体は07ステラハンドル

ノーマルだとこの重量



ぶっ壊して、、、、、

こいつを入れる。

この時点で約4gの軽量化。C2000Sだと171g 1000Sだと166gが確定する。
ちなみに取り出したハンドル軸だが前期レアニウムと後期レアニウムがあり前期型ならそのまま使えるが後期型は穴の径が小さいので加工しなければならなかった。いままで長い間使っていたレアニウムのハンドル軸の穴の内径は4mmだったが、最近購入した後期型は約3mmだった。どうにか穴を加工して入るようになったが、新旧レアニウムの違いで痛い目にあった^^;
たまたま07ステラのハンドルが余っていたから今回は07ステラのハンドルを入れたが通常なら08ツインパワーのハンドルに袴をレアニウムのものに変更して装着をオススメする。



さらに不安なしの完璧なリジット化。
前回の不完全リジット化は→ココ


ノーマルのココに、、、

これだけのものを入れる。

上部にあるのはダーツのメタルシャフト用パッキン(ゴム製)

クリックアタリ部分(スプール受ケ)を削りだして小さくするのがミソ。
がんばってここまで小さくしたがこんなに小さくしなくても良かった事に最近気づくw

やり方はツメ部分をニッパーでカットしてリューターに固定して回しながらヤスリで削った。

ちなみにクリックアタリ部分(スプール受ケ)は1.5mmの厚さでその上に0.5mmのワッシャーを1枚いれて計2mmにする。
その上にリジットを載っけてゴムパッキンで止めるだけの簡単な仕組みだが充分機能する。

さらに肝心なのはドラグノブ

ノーマルのドラグノブは17mm
このままリジット化レアニウムに載っけるとドラグノブの隙間に糸が入ってきます。
なので、削り出し。

コンプリートレアニウムは約1mm薄くしています。ここが重要。

ツインパワーのドラグノブとノーマルレアニウムのドラグノブの差。


分解して。。。

コイツを1mm削る。

完成。隣はツインパワー用ドラグノブ

ここでツインパワー用ドラグノブをそのまま載っけてはダメなのか?と思う方が多いと思いますが、、、
すでにやりました。
ココはあえてのドラグノブ削り出しです。
理由はツインパワー用のドラグノブを入れるとスプールが固定されるのに1回転ちょいぐらいしか回せなくなってしまい、それ以上回すとドラグが利きすぎて不便で緩めの調整が非常に難しくなります。だから、非常に不安です。釣りしている最中にスプールポロリは嫌です。削り出しノブはドラグゆるゆるの状態で3回転は回せます。なのであえての削り出しです。

以前も計りましたがスプール重量です。

ノーマルで37g(ライン無し)

08ツインパワーC2000用+リジット部で41g(ナイロン2.5lb 100m)

ソアレCI4C2000PGS用+リジット部で37g(フロロ1.5lb 100m)

カーディフ1000S用+リジット部で34g(PE0.2号 50m)


誰でもできるチューニング。
ラインローラーをステラ仕様にしてボディー内部のクロスギアにベアリングを一個追加。
以前2500番レアニウムでラインローラーをステラ仕様にしたときはローターバランスがおかしくなったのですが、1000番クラスでは問題ないようです。

リジットサポートにより2個ベアリング追加され、さらに2個追加したのでベアリングは10/1のレアニウムとなった。
もはやレアニウムではない!(笑)(ちなみにシャフトポールにも一個追加できるのだが斜めガタが発生してクロスギアでコリが発生するので追加しないほうがよい。)
重量も現在はスプールに糸が巻かれてるしハンドルがノーマルではないので正確な値はわからないがトータルで約4gは軽量化できたはずです。

さらにハンドル重量のバランス感がよくなり、巻きの一定化にもつながったと思います。
もちろん内部はIOSのグリス/オイルでチューンUPされて巻きも軽い!


そんなわけで、いのすけのレアニウムはほぼ完成しました!!
ってことで勝手にコンプリートレアニウムと命名(笑)
この価格帯のリールにこれ以上求めてはイケナイ気がします。
かなりヤバスです!


お決まりですが改造は自己責任でお願いします。

2日連続トラウトチャレンジ


最近PEラインにラインコートは必需品となっております、いのすけです。♪(´ε` )冗談抜きで飛距離up!

24・25と二日連続でトラウトチャレンジを行いました( ´ ▽ ` )ノ

24日はブラウントラウトを含めた2尾をゲット☆彡

対戦成績
カモイさん1匹→-1pt
ヤスイさん2匹→-2pt
管理人0匹→-4pt(チャレンジ申告)
となりました。




25日

朝一の桟橋は危険なので気を付けましょう☆彡
二日目は2匹釣ったのですが、、、いろいろあって1匹となりました。
ヒットルアーはリンゴミディ1.8g

対戦成績
ヤスイさん3匹→6pt(チャレンジ申告)
管理人2匹→3pt(チャレンジ申告)
となりました( ´ ▽ ` )ノ

兄の方の結果と総合成績はこちら
兄ブログ
途中結果&大会案内



20分のガチバトル( ´ ▽ ` )ノなかなか白熱した展開になっております♪(´ε` )

まぁ、管理人は相変わらず最下位ですけどね( ´ ▽ ` )ノ笑

本日は放流も行われたみたいで楽しい釣り場になっておりますが!?
釣れる日あり、釣れない日があるのが菅釣りってもんです。
勿論腕の差も半端なくでます!
だから楽しいんです☆彡_φ( ̄ー ̄ )

休日ー( ´ ▽ ` )ノ





午前中はトラウトエリアタキにお邪魔してマス釣り( ´ ▽ ` )ノ
半日で25匹の釣果( ´ ▽ ` )ノ
ザッガーF1やリンゴミディ1.8g、アンフェアなどが効果的でした( ´ ▽ ` )ノ

午後は野池巡りをしましたが、、、

ノーフィッシュ( ;´Д`)

まだまだバスはシャローにいましたが食わせれません( ;´Д`)

楽しい半日悔しい半日の一日でした_φ( ̄ー ̄ )

ツリグヤトラウトチャレンジ(いのすけ6回目)

本日も朝からトラウトエリアタキへ。。。

今日の相手は今期首位のスミヲとマンツーマン。


が、、、、、



いのすけ0匹
スミヲ2匹(2pt)


いきなり一投目で釣られ釣り迷子の状態で20分を過ごしてしまい敗退。


スミヲが現時点の首位。
合計8ptで逃げ切り体制へとなってしまった、、、、


悔しい~~~。。。


詳細は→コチラ
兄貴のレポートは→コチラ

トラウトチャレンジ(いのすけ5回目)

本日はトラウトエリアタキでツリグヤトラウトチャレンジを開催してきました♪(´ε` )



色は違うけどこいつに救われた(;´Д`A
20分のバトルの結果、、、
イノスケ1匹
イシイさん1匹、、、0pt
タキ管理人1匹、、、0pt
アンパンマン0匹、、、-1pt


よって、本日いのすけとバトルした人の現時点のトータルは、、、
イシイさん、、、5pt
管理人、、、-4pt
アンパンマン、、、-1pt

となった

アニキの釣果と途中結果は、、、、


こちら→ TURIGUYA Infomation


いまのタキは面白い感じです。
パターンさえ見つければ連チャンもあります!
色々試すにはうってつけの場所です。
_φ( ̄ー ̄ )
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索