fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

年末年始のお知らせ。

101229_1041~01
まことに勝手ながら本年度の営業は30日の17時30分までとなります。
なお、年始の営業は4日の10時30分からです。

今年も皆様に大変お世話になりました。
来年度もよりいっそう頑張っていきますので宜しくお願いします。

ちなみに、いのすけは1月の1日、2日と静岡管釣り遠征です。
もうすぐ営業が終わってしまう柿田川フィッシュストーリーとフィッシングリゾートジュネスにお邪魔する予定です。
楽しみ~~~~~!!!

みなさんもよい年末年始を!!!!

2011年潮見表。

101226_1121~21
来年の潮見表届いてます。
無くなる前にお越し下さい^^;

SALEのお知らせ!

101223_1500~17
中古品大特価です。
倉敷店はピンク札に注目!!
やばいぐらい値下げしてます。
在庫がすっからかんになる前にお越し下さい~^^;

フィッシングエリア帝釈の現状

復活したフィッングエリア帝釈にお邪魔することができたので報告します。
今日のメンバーはJr.さんナベさんMヨシさん。

現在改修工事中のセカンドポンドです。
手前を砂利で埋めてひっかからないように工夫されてます。
101222_1438~45
番犬がわりのカカシ君。人間も驚きます。
101222_1438~24

FAT一番の働き者。ミカミさんです。やわらかい口調でお話してくれるので癒し効果もあります。
101222_1440~09
ミカミさんとナベさんの2ショット。めっちゃ似合ってます。
101222_1440~31

メインポンドも奇麗に復元。一時はどうなることかと思ってましたが、無事再会です。
101222_1441~23


101222_1046~36
101222_1046~11

ヒレピン。40up
101222_1401~41

12時半で40匹。めざせ100!!!
101222_1226~14
101222_0951~58
101222_1004~10
101222_1601~39
101222_1601~17
101222_1601~55
101222_1602~19




終わってみれば、90匹。。。。無念ですが、めちゃくちゃ楽しい一時でした。
101222_1705~59

この人のほうがもっと無念かも???
101222_1706~44
99匹でタイムリミットw
101222_1706~16


ポロポロと一日中釣れ続けてコツコツと一匹一匹釣り上げていきこの釣果。

タックル

シルバーナ58UL-B
07ステラ1000S スーパートラウトアドバンスPE0.2号 リーダー2ポンド

シンクロナイザー5’10エボ
ツインパワーC2000S グレン2ポンド

シルバーナは1.6グラムのマイクロベスパでボトム。
シンクロ5’10エボはB-ハウスのL2の巻き。

この二本立て。

金系カラーがめちゃくちゃ高反応。
高活性高反応の一日でした。

平日の帝釈はやはり穴場です!!!

第14回T.T選手権終了&リールいぢり

大会へ参加していただきました皆様。
本当におつかれさまでした。
今回も事故無く終われたことを心から感謝致します。
詳しくはTURIGUYAホームページで近々UPされると思います。

13回、14回となかなか厳しい戦いとなりましたが、今後もがんばっていきますので宜しくお願いします。


話は変わりまして、、、、、、

最近、シマノが許せないんです!!!

っていうのが、レアニウムの位置づけと価格帯。

前に2500番クラスのコンプレックスCI4を絶賛したことがあるのですが、今度は1000番クラスのソアレCI4。。。。

レアニウムを買った人がかわいそうになるぐらいのスペック差。
今回のソアレCI4C2000PGSはレアニウムC2000に比べて、価格差1000円。
それなのに、リジットサポートドラグ搭載によりベアリングは+2個。

値段が安いリールだから仕方ないとタカをくくってたレアニウムだが、定価で1000円しか違わないのに、リジットサポートドラグがついちゃったリールがでるなんて、、、、、、、、、、、、




ひどすぎる~~~~~!!!!!!



そこで、、、、


いのすけのもっているレアニウムC2000とツインパワーを人柱に、、、、、、

レアニウムのリジットサポートドラグ化にチャレンジ。




結果からすると、、、、




できちゃいました!!!!
以前、2500番クラスでチャレンジしたときは敗退したので1000番クラスではチャレンジすらしなかったのですが、、、、


101213_1745~30
ちなみに、この糸はリジットサポートドラグ化後に巻いたモノです。
使ってみないとわからないですが、普通に巻けてると思います。。。




101213_1746~10

副産物として、、、、
重量を測ってみたら、、、、、176グラム。

ノーマル重量が170グラムなので6グラムしか増えてなかったので驚き。

さらに、カーディフの1000番スプールを搭載してみたら、、、、
101213_1747~22
なんと170グラム。

ソアレCI4C2000PGS&ノーマルレアニウムと同重量。

実釣するには充分な軽さ。

そして、ツインパのドラグ性能。

レアニウムを手放してソアレCI4を買おうか迷ってましたが、、、、、

ツインパから移植したパーツを取り寄せることに決定。

同じパーツをソアレCI4C2000PGSから取り寄せることにして、
計算したら1550円+ベアリング代でリジット化ができることがわかりました。

ついでに5000円のスプールも買う事にしたので、なんだかお得感があります。

ソアレCI4を買わなくてよかった~~~~。。。。。

ソアレCI4をもっと早く出してよシマノさん!!!!
っていうか、ノーマルギアがでてなかったから買わなくてすんだ~!!!
ノーマルギアのカーディフCI4とか出てたらぜったいそっちを買ってた^^;
ありがとう?シマノさん。





ちなみに、リジット化にはある程度の妥協が必要となります。
妥協その1、スプール縦幅の違い。
レアニウムのほうが若干短い。

101213_1906~25

ツインパのスプールに同じオシュレートで巻くことになるので若干隙間があくことになります。
シム調整した結果として、隙間が気にならない程度で巻けるので我慢します。

改善策として頭に浮かんでいるのは、
スプール互換がツインパとあるソアレCI4のクロスギア(¥800)をレアニウムに移植すればスプールに奇麗に巻けるとおもいますが、ソアレCI4は10ナスキーベース。レアニウムはそれ以前のナスキーベース。なので、互換がない可能性がある。不安なので800円はけちります。(12/14追記 よく考えればソアレCI4はPGギアなので、オシュレートがノーマルではない。スプール上下にはきっちり巻けてもデコボコ巻きや密巻きになる可能性があります。注文するなら10ナスキーC2000のクロスギア(¥500)ですね。)

妥協その2、リジットサポートドラグのラチェット部がズレる可能性がある。
使用しているときは問題ないのだが、スプール着脱時にリジットサポートドラグのラチェット側が抜ける可能性がある状態で使用しなければなりません。一応、ゴムパッキンでズレ防止はしたので大丈夫だと思いますが、、、、

妥協その3、ドラグノブが若干浮いている気がする。
ツインパ系ドラグノブを買えば良いが金欠なのでとりあえず我慢。

妥協その4、ドラグをフルロックするとたぶん壊れる。
まず、トラウトにはありえないのでスルーします。
理由は組めばわかるはずです。

以上4点を妥協することでツインパ級ドラグ性能レアニウムが完成してしまいます。



きっと改造したい方はこっからが見たいはず、、、


101213_1913~16

レアニウムから外したのはスプールとドラグ音出シラチェット。

組み立てはこんな感じ↓

101213_1909~47
101213_1934~10


加えたものは、ツインパのスプール調整ワッシャー(厚)とゴムパッキン(ダーツのメタルシャフト用のやつ)。

あまり多くは語りません。見てわかる人だけしてください。
改造は自己責任でお願いします!

タキマスターズというなの交流会。

トラウトエリアタキにて管釣り好きが集まる交流会なるものが行われました。
その名もタキマスターズ。
TURIGUYAからも協賛で商品券を進呈。
その他いっぱいの個人協賛品をいただいたようで豪華景品にいのすけもびっくりでした。

101205_0849~30

今回の主催者はT島とスミヲの二人。
運営の多数の人に手伝ってもらいながらも、無事乗り切ることができたようでよかったです。

101205_1211~56
なんと一位はKOちゃん。

101205_1212~13
二位はO森さん。

101205_1214~17
三位は山ちゃんさん。

101205_1214~30
最後にハタ夫婦のご好意でカレーが振る舞われ。

楽しい交流会になったようです。



そして、告知。
12月12日はTURIGUYA TROUT選手権が行われます。
管釣り初心者大歓迎。
まだまだ募集をしています。

詳しくはコチラ→TURIGUYAホームページ
優勝者には5000円分商品券。
優勝できなくても抽選で5000円分商品券がでます。他にも多数景品有り。
参加費は(施設使用料)+1000円。
締め切りは今週土曜日。

宜しくお願いします。

フィッシャーリゾート庄原

更新が遅れましたが、11/28(日)に庄原に行ってきました。
今回のメンバーはスミヲ、T島、アニーさんといのすけの4人。
101128_1153~32
紅葉を見ながら広大なエリアでのんびりと釣りができるのがイイとこですね。


最初に入ったのはシェードエリア。
木が多いので投げるときは要注意。
101128_0730~12
いのすけのファーストキャッチはこのサイズ。。。。
ものすごくひきました。。。(汗
ヒットルアーはアルフレッドスプーン2.7g赤金
沖にあるブレイクでヒット。

横でアニーさんもヒット。
101128_1122~23
こいつもなかなかイイサイズ。。。。
101128_1122~34


そして、、、、
101128_0913~28
101128_0914~02
アルビノゲット。

101128_1620~19
ブラウンもゲット。


今回もアクリスタが大活躍。
釣れた数は全部で18匹。他のメンバーもだいたい同じくらい釣ってました。
主に使ったのはアルフレッドスプーン2.7gとマイクロベスパ1.6g
タックルは
竿/シルバーナ58UL-B
リール/07ステラ1000S(INOちゅーん)ノブ/アクリスタ
ライン/スーパートラウトアドバンスエリアエディション0.2号 リーダー/2ポンド

竿/安物
リール/ツインパワーC2000S(INOちゅーんど変態ハイギアカーディフ仕様)ノブ/アクリスタ
ライン/グレン2.5ポンド

メインで使ったのはこの二本。
シルバーナのボトムとど変態ツインパワーの巻きの釣りの二本立て。

101128_1430~07
イベントとして Let's 燻製というのが行われてました。
てっきりマスを薫製にするのかと思ってましたが、、、、
チクワやらタクワンやら、、、、、?
美味しかったらしいです。

今後もイベントが絶えないフィッシャーリゾート庄原です。のんびり、まったり、癒されに行ってはいかがですか???
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索