fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

残念。


JB旭川。
一週間前の面影すらなく
惨敗無念のノーフィッシュ
応援をくださった皆ゴメンなさい

野池!

野池で遊んできました。
100527_1557~0001
アフター四様げっと。

釣りをしていると、、、、

100527_1737~0001

常連ブラックMさん登場。。

ってことで、、、、

あまり知られてない秘境へとチャレンジすることに、、、
100527_1741~0001

しばらく歩いてやっと到着した場所は
何年前に最後に来たのか覚えてないほどの場所、、、、
最後に来たのは10年ぐらい前???
100527_1718~0001
最初に釣れたのはミニマム。
でも。

バスが生息していることが確認できたのでものすごく嬉しい。

思い出巡りをするのもイイですね!!

旭川プリプラ


旭川プリプラ3日目。

ようやくこの湖のバスの食い方食わせ方がわかってきました。

いれば釣れます。
本戦はいてくれるかな

敗北。

始まりました。
銀山第1戦。

100516_0708~0001

フライトは最後から数えたほうが早い、、、、、
しかしながら、前プラ通りの予定でプラン実行。
黒川最上流までいっきに進む。

思ったより人がいない。
1500gぐらいのバスが口を使ったものの、、、、

痛恨のフッキングミス。

カットテールのテールがカットされて戻ってきた。

悔しいけど、ノーフィッシュで帰着。

100516_1448~0001
一位の人が2キロ
二位の人は700gというスーパーローウェイトな大会。
とれていれば2位だった。

悔しさが残った初戦でした。
でも、その悔しさが次の大会への意気込みを増大させてくれる。
次は旭川第二戦。
がんばります。

銀山湖前プラ



釣ってしまいました

お願いだから明日も釣れて

柳井原&野池

木曜日は、、、

休みだったのでJrさんと柳原貯水池にボートを降ろして、、、、
100513_0924~0001
一周回ったものの、、、
釣果、、、、
100513_0936~0001
100513_0942~0001
ギルを一匹づつ。。。。。。
バスを何匹か見たものの、、、、
想像していたパターンとはかけ離れてたので、、、、

移動!

100513_1254~0001
野池で、一匹。

お昼を食べて、、、ボートを降ろして爆釣!
100513_1604~0001
一人20匹以上は釣ったんじゃないでしょうか、、、、
フラッシュJ3インチのジグヘッドワッキーが爆釣!!
楽しい一日でした。

銀山湖プリプラ

久々の銀山湖。
プリプラは3日間。

G.W中にはネストがたくさんあったという情報を胸躍らせ、、、、


たのもつかの間、、、、、


ネスト、、、、?


ネスト皆無の黒川から一枚パシャリ。
100507_1508~0001



下流で初日に一匹ネスト。
100506_1055~0001
初日はぐるりと一周回って終了。
見つけたネストの数、3個。


二日目、、、、
初日とは逆方向にぐるりと一周。
途中、天才ネスト君に翻弄される。
昨日釣ったネストバスは消え、新たに一個発見。
食わして抜き上げようとした瞬間、ラインブレイク、、、、
無念な結果になった。
100506_0901~0001
ん???これは、、、、?


ツチノコ??

100506_0902~0002
ではないですね。サンショウオ君発見。
50センチ以上ありました。
自然豊かです。



三日目、
昨日バラしたバスにトライ。
捕獲!!!!

100508_0814~0001
天才ネスト君を3回食わすも合わせられず、、、、、、

さあ、もっかい上流を見て下流に戻ろうと思った昼頃、、、、、

朝から、エレキの出力が弱いと思っていたのはやはり正解で、、、、、

上流に上がりかけたときにはすでにスピードが遅い、、、、

これは下流を見ることはできないかな、、、

なんて思いながら上流へ、、

上っていくとさらにスピードダウン、、、

モウダメポ、、、


ってことで三日目は昼頃に終了

三日目に使ったバッテリーは中古品で、痛い経験となった。

本日5/9(日)は銀山湖でチャプターが行われてます。

はたして釣れているのか???。。。。

いのすけは倉敷店で営業中~。

トミー。。。

2010050314130000.jpg
1位のとこに立ってるのがトミーです。

負けてられません。

次のいのすけの試合は生野銀山湖です。

がんばってきます!

T.T選手権in帝釈

100502_0714~0001
前代未聞、中国地区最大級となった今回のT.T選手権
出場者28人 総匹数562匹
釣果も最大級。
うまい人はとことんうまい。
実力もかなり拮抗し、12人の決勝が終わった時点で4人がそのときのマックス8匹のサドンデスとなり
最終的にはサドンデスが決勝となりました。

100502_0630~0002
放流も朝一にAグループBグループCグループのそれぞれの頭に三度行っていただき、大爆釣劇から試合が始まり。
みんなの士気が高まってからのスタートとなった。

相変わらず大きなトラブルもなく、みなさん円満に終わったのでよかったと思います。
これも皆さんの協力があってこそです。
ありがとうございました。


それと、今年からツリグヤのスポンサードを受けている川上十美男君が旭川ダムで行われたジン/クニヤスCUPで優勝したそうです。
詳しくはトミーのブログでUPされるはずです。
嬉しい朗報でした。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索