fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

水曜日に打ち合わせもかねてフィッシングエリア帝釈にお邪魔しました。

100428_0811~0001
いきなり食ってきたキレイなアルビノ
かなりキレイな魚体でした。

100428_0826~0001
アマゴのようなニジマス???
パーマークが微妙に残ってますが、、、?

100428_1207~0001
メインポンドではトンボの幼虫のヤゴががんばって殻から抜け出してました。


5月2日はフィッシングエリア帝釈でT.T選手権が行われます。
今回は参加者人数約30人の激しい大会になりそうです。
はたしてどうなることやら、、、、


とりあえず、皆さんにはスキルUPと釣りの楽しさを味わってもらいたいと考えてますのでよろしくお願いします。

JB旭川 初戦

ついに始まりました。
JB旭川。
一本がものを言う大会。

その一本を逃した悔しさだけが残りました。

自分の体調のせいにしてみたりしたんですが、、、、

やっぱり

悔しいです。



しかし、


あきらめなければ貴重な魚のアタリを得る事ができたので、、、、


あきらめないことというのがやはり重要です。


去年の最終戦もあきらめなかったからこそ得たものがありました。

今年もあきらめずにがんばります。

オカッパリ~

Kガさんとオカッパリしてきました。
児島湖周辺で、、、
100421_1105~0001
巨大タニシ発見!!!
中身はなかったですが、、、、、
デカいw



そして、Kがさん連続ヒット!!!
100421_1219~0001
100421_1258~0001
40UPを立て続けにヒット!!
アンモの神の動きに感動!!!

いのすけもダットカットテキサスでどうにか一匹!
100421_1304~0001
ヨンパチ様


それから野池で、、、
100421_1450~0001
チビ一匹捕獲。


最後に倉敷川で
100421_1635~0001

ブリブリの40UP。

最後は狙い通りの場所で狙い通り釣れたので満足の一匹でした。

天気予報もイイほうにハズレてくれたのでとても満足のいく一日でした。
Kがさんおつかれさまでした^^

朗報!

先ほどトミちゃんからメールが、、、100418_140722_convert_20100418153709.jpg
旭川ダムチャプター2位になってます!!

今季初戦にしていきなりお立ち。
しかも、初バス。
予想通り厳しい戦いだったみたいですが、、、
自分の祈りが通じたみたいです(笑)

次は来週のJB旭川です。
トミちゃんに負けないようにがんばります。

帰宅。そして、、、

昨日はあったかい一日だった。

一昨日(雨&激寒)やその前の日(寒)に比べれば天国だったが、、、

ブラックバス達はルアーを補食する気配もなく、、、

それでもあきらめず5時ぐらいまでがんばったが、、、、

挫折。


今日は旭川ダムでチャプターがあるようだ、、、
一本とれればお立ち??という状況。。

そして、

その貴重な一匹がこれだ!!!

↓↓
↓↓↓
100416_1018~0001
おとつい釣った唯一のバス。

大会には参加してないけど優勝ですね!!(笑)

今日はとみちゃんが参加しているのでとみちゃんに釣ってもらいたい一匹ですな。。。


ちょっとグダグダですが、、、、
今日はお店にいますので遊びにきてちょ。

旭川プリプラ

現在来週のJB旭川に向けてプリプラに来ています
二日目にしてどうにか一本捕りました写真は後日

明日も頑張ります

ベイトもスピニングも!!

IOSにかかれば魔法のリールによみがえる???!!
100411_1454~0001
100411_1440~0001
チューンを終えたあとの顔をみるのが楽しい瞬間です!!
もう少しで帰ってしまうのが残念なくらいです^^;

本日はIOS!!

100411_1411~0002
リールのメンテナンス 基本整備を行ってます。
気になるリールなどありましたらぜひぜひお持ちください。
本日6時まで!!

管釣りドットコムチャレンジカップinタキ

管釣りドットコム共催ということで、、
やってきましたトラウトエリアタキ。
100410_0727~0001
管釣りドットコムチャレンジカップ。
とてもフレンドリーな雰囲気で終始みなさん笑顔

そして、なんとIOSファクトリー代表の岡村さんもご来場!!
100410_0612~0001
100410_1158~0001
リールメンテなどが行われました。

最初から最後まで楽しい大会になりました。
チャレンジカップはいかにして底辺拡大するかが目的のようで、とても楽しい大会です。
ぜひ次回はチャレンジしてみてください!!

シーバス 連日連夜、、、

連日連夜シーバスがあがっています。
70越えは珍しくなく80越えや90越えまで、、、、

いのすけも85をあげてから4本のシーバスを釣りましたが、内2本は70越えです。

昨日ナッパさんは9本 いのすけ2本、

ナッパさんは釣り過ぎ注意ですな。。


さて、最近シーバスに行きだしたいのすけですが、タックルと装備はシーバスはかなり重要です。

岩場を歩くためのスパイクシューズやピンフェルトシューズ、
もしくは立ちこむためのピンフェルトウェーダーはもちろん必需品。

それに10フィートクラスのロングロッドで3000番4000番クラスの中型スピニング。
リーダー30ポンド 道糸PE1.2号。

足下を照らすためのライトや魚を釣ったときのフィッシュクリッパー。

流されたときを想定しての浮力体入りのゲームベストももちろん必要だ。

どれも一度そろえてしまえば壊れることはあまりないものなのでシーバスに行く場合はそろえてほしい。
しかし、いのすけ的にもう一つ必要なものがあった。。。

それはフラッシュ付きのデジカメだ。
今まで日中の釣行ばかりだったので携帯カメラで充分だったが、デジカメがないとネタになりましぇーんw
暇があればデジカメを買いにいきたい。

それと、告知があります。

この土日ですが、
土曜日にトラウトエリアタキにてドットコムチャレンジカップが開催。
同時にIOSファクトリーの岡村さんによるメンテやチューンUPが行われます。
午前中は一般の方がチューンしてもらい午後からはドットコムの出場者を優先てきにメンテになります。


そしてそして、日曜日にはIOSファクトリーの岡村さんが倉敷店にご来店簡易メンテやチューンを行ってくれます。
調子の悪いリールやメンテご希望の方はぜひぜひご来店ください!

シーバス釣ったりました!!

前々から釣りたい釣りたいと思って何度か行っていたシーバス釣行、、、
ついに祈願成就です!!
しかも85センチ5キロ!!
ヒットルアーはサスケ烈波120
場所は教えてもらったナッパさんに悪いのでヒミツ^^;
その場所のMAX級がいきなり釣れるとは思ってもみなかったので焦りました!!
ますますはまりそうで怖い釣りです(笑)
P4020154_convert_20100406123402.jpg
P4020157_convert_20100406123642.jpg

この一匹はTURIGUYA倉敷の常連さんに釣らせてもらった一匹です!!
めちゃめちゃ楽しかったです!!!

バス!!

久々のバス釣りです。
ジョンの10ftを横○池に降ろしてみました。

100331_1353~0001


40cm50cmの二匹げっと~~。
100331_1133~0002
100331_1300~0001
この時期のバスは静かなアプローチと粘りですね!!

最近デブってきたいのすけでした~w
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索