fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

オリカラ(ワンオフ)

自分だけのオリカラを作ってみました。
カラーは適当に合成しているんでワンオフです。
もう一度まったく同じ色に塗るというのは難しいです。
100221_1334~0001
100221_1337~0001

今回はキレイに塗れました。
艶消しがイイという人が多いので艶消しにする方法も思案中。そのうち作ります。
興味がある人はぜひ店頭で声かけてね^^;

第8回TT選手権

今回もトラウトエリアタキで行われました。
CA3A0461-0001.jpg
今回も強者ぞろい。。。。どうなることやら、、、

CA3A0458-0001.jpg
3キロクラスがあがりました。。。
デカイw

CA3A0460-0001.jpg
3本釣れては移動の繰り返しです。

CA3A0462-0001.jpg
放流も入りました。

CA3A0459-0001.jpg
釣果も安定していて楽しい大会になったようです。
安心しました。

しかし、トラブルが何点かありました。
まず、上位 1位2位の採点ミス。
そして、カメラの設定がくるっていたためほとんどの写真が真っ白、、、、

大変申し訳ありません。
以後、こういうことがないよう気をつけます!!!

次回は庄原にて大物大会です!!
3月14日開催!!!!
参加者お待ちしております。

コンプレッサーを買いました。

CA3A0454-0001.jpg
本日届いたクレオスのリニアコンプレッサー5L
夜中に使用してもテレビをつけてても気にならないくらいとても静かです。

CA3A0453-0001.jpg
うれしくてスレッジのカラーチェンジをしてみました。
フナカラーです。
久しぶりに塗るのでイイ感じにヌリムラができました(笑)

ナニはともあれ、これからどんどん活躍してくれそうです。

フィッシングショー大阪業者日

CA3A0446-0001.jpg


CA3A0447-0001.jpg

今回一番気になっていたセルテート、、、、
ローターがすっからかんでまったくわけわからん磁気シールドが恐ろしい。
巻き心地はかなりイイものの、、、
自分でバラすのが好きな人はオススメできない一品
スプールの逆テーパーも、、、、、、
ぱっと見だがベアリングはスプールとシャフトに2個追加できるようだ、、、
うーーーーんん、、、、、、いろいろ恐ろしい。。。。
だれか人柱になってくださいw

そして、今回の一番の目玉。


10ステラ
CA3A0451-0001.jpg

CA3A0452-0001.jpg
見た目はHPでみるよりずっとかっこよかった。
S生の予想が的中で、2000番ボディーと2500番ボディーはローター違いのリールだった。
やはりステラはステラだ。
ただ、、07と10の差は使用しなければわからない気がした。

シマノの商品でいのすけが一番期待していいと思ったのはコンプレックスCI4だ。
定価が30000円(米無し)で2500番ボディーのハイギヤしかラインナップされてないのだが、ラピットファイヤドラグ/AR-Cライトスプール/ねじ込みハンドル/などなど上位機種と同じぐらいの性能を秘めている。そして、重量も去年発売されたコンプレックスよりも軽い。非の打ち所がないコストパフォーマンスである。価格帯が安いので同じリールでそろえるトーナメンター御用達のリールになりそうだ。 


他にもいろいろ目玉があったものの画像がなくてスミマセンw
最後に、、、、

昼食の時の画像。。。
CA3A0450-0001.jpg
デッカイカレーと小さなラーメン、、、、
秦さん、、、ハズレを引きましたね(笑)

ちびリリーサー

アンカニーチャップです。
CA3A0445-0001.jpg
IOSのリリーサーと同じぐらいのサイズで作ってみました。
まだ使ってないので微妙ですが、イイ感じのかわいいやつができました^^
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索