fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

おおさ!!!

TURIGUYA倉敷とWESTは30日の午後6時までの営業となっていますのでよろしくお願いします。
年始は4日(月)からの営業です。来年もよろしくお願いします。

12/27(日)におおさに行ってきました。
CA3A0395-0001.jpg
まだ雪が残ってました、、、(寒っ)

CA3A0396-0001.jpg
S生のビッグフィッシュ。
顔までネットインしてるように、、、、、、



見えませんねw

CA3A0397-0001.jpg
キッチリ数を数えて55匹釣りました。(ちゃんとリリーサータッチおよびネットインした魚のみ)
スプーンで3分の2ぐらい、あとはプラグです。
実はこの日はけっこう渋かったんです。
っていうのが一番アタリがあるタナが魚がいるド真ん中。
たぶんボトムならもっとアタるんでしょうが、やりたくないのであえてド真ん中を引く。
もちろんちゃんとしたアタリ以外にもシッポに弾かれたり魚の上に糸が乗っかっておどろいたりしてラインがはたかれて、いろんな雑音が入ってきます。
しかし、その雑音も若干竿を立て気味でゆっくり引いてやればスレ掛かりはほとんど回避できます。
じゃぁ、なんで水中を見ずに魚のちゃんとしたバイトがわかるかというと、答えは魚のお口の中にあります。
集中できているときは魚の歯の感触がわかるんです。
あきらかにヌルっとかピンっていうアタりじゃなくて中層をひいているのにコンっというボトムにあたったかのようなアタりがあります。それだけをアワせるのがコツ。
もちろんコンっていうアタり意外もいっぱいアタりがあるんですが、それをアワせてしまうとジィィィーーーーーっと無駄にドラグを走らせる結末に、、、、、、
そして、集中力が切れたらプラグでサイトをしながら遊んでました。

CA3A0398-0001.jpg
イワナ??? こんな魚も釣れちゃいました。
楽しい一日でした^^

メリークリスマス!

メリークリスマス!クリスマスも休まず営業中です。
先週の日曜日にトラウトエリアタキにて朝練してきました。
CA3A0391-0001.jpg


最近週1で管釣りにいかないと気が済まないいのすけです。

T島君があげたその魚は、、、、
CA3A0393-0001.jpg


CA3A0392-0001.jpg
フナ~~~~~~!!!



マスだけでなく、フナも時々釣れます。


次回はおおさにお邪魔する予定~。

フィッシングエリア帝釈釣行記

12/18(水曜日)曇り時々雪、、、、
粉雪が降る中、行ってきました。
最近FAT釣行が多いです。
っていうのも、、、ナベさんのお気に入りの場所となっているのが帝釈。
その中でもトイレが近いという理由だけで、
いつもロッジの近くの角に陣取るのがナベ流。
たしかにインレットもあるし、角だから魚が集まりやすいのだが、、、、
一言もの申すと、、、、、
日当りが悪いため、寒い>。<、、、、
そりゃトイレも近くなる、、、


本日のメンバーはナベさんアベベさんKガさんといのすけの4人。
平日にもかかわらず、予定を合わせてくれてありがとうございます。
管理人のタカハシさんも休みなのにわざわざ出てきてくれて本当に感謝です。


結局ナベさんは朝から晩までナベさんポイントに、
いのすけとアベベさんとKガさんはセカンドポンドにちょこっとお邪魔。。。
Kガさんはアルビノに夢中。二回ほど食わせてたのですが、、、無念な結果に終わり、、、

結局、メインのほうが釣れたので最後は仲良く並んでました。。。


CA3A0384-0001.jpg
カッコイイキレイな魚体です。


CA3A0383-0001.jpg
ヘンな○○○さんです。。。


CA3A0385-0001.jpg
ナベさん食べちゃダメですよ、、、、(汗


CA3A0382-0001.jpg
仲良いです。。。。。



CA3A0386-0001.jpg
Kガさんが本日の最大魚をゲッツ!楽勝50UPです。


CA3A0387-0001.jpg
アベベさんが釣った本日の最小です。。。。。ちっちぇーーーー!!

今回は三桁はいかなかったですが、みんな50は超えたんじゃないですかね??
平日の帝釈は穴場ですよ!!

結局四人ともほぼ丸一日釣りをして帰りはクタクタ、、、、
いのすけは行きも帰りも運転手で死にました。。。

しかし、管釣り楽しいです。
みんなでバカなコトいいながらでも充分釣りが成立しますから!
これから管釣り始めたい!って言う方はぜひぜひ一緒に行きましょう!!!

朝練inトラウトエリアタキ

最近どっぷりニジマス釣りにはまっているいのすけです。
朝の1時間半。トラウトエリアタキにお邪魔しました。
土日に放流も入っているので爆釣か??と思ったのだが、、、、

ポロリポロリとしか釣れない。

聞けば昨日の夕方はイレグイだったみたいです。
だから釣れなかったんだ!と強引に理由を付けてみたのですが、、、、
結局4匹で終了。

しかしながら去年よりはイイ感じのタキです。

それと、トラウトエリアタキでいのすけお手製のリリーサーを無料貸し出し中です。
2本しかないので借りたい方は林さんに早めに言ってください。
そのうち販売予定も!!?

タキはプレッシャーの解放された水曜あたりが狙い目???
週末は寒波が到来するみたいですね。
体調管理には充分注意しましょう。

それと、1月10日にT.T.選手権(ツリグヤトラウト選手権)を開催します!
管釣り初心者大歓迎!!!
参加者大募集中!!!

第六回T.T選手権&タキの珍魚

予定通り12/6に行われた第六回ツリグヤトラウト選手権(今季2回目)
詳しくは当店HPにUPされると思いますが、兄貴が体調不良のため、しばらくは書けないと思いますのでよろしくお願いします。
今回はFAT(フィッシングエリア帝釈)にて行われました。
参加者は18人。
さてだれが勝つやら。。。。。

前半はセカンドポンド(クリアポンド)での相互審判。
CA3A0362-0001.jpg

後半はメインポンドでくじ引き釣り座で行われました。
CA3A0365-0001.jpg

共に早掛けと数釣りで行い。
早掛けのほうに点数を多めにして総合得点で採点。
初心者でも楽しめる!
とにかく楽しい釣りをモットーとして開催していますので興味がある方はドンドン参加してください!!

ちなみに今回の優勝者は今回が初参加となるMヨシさんが優勝!!
メインポンドでの爆釣ぶりは圧巻でした。
CA3A0370-0001.jpg
おめでとうございます。

粉雪が散る中、開催された大会ですが、事故もなく無事終われたので良かったです。
参加者の皆さん。寒い中おつかれさまでした。


おまけ
091205_1647~01
この魚、、、
何かわかります???
タナゴじゃないですよ。
ましてや、ヘラブナでも、、、、
もちろん合成ではないです。
そして、釣れたのはトラウトエリアタキ。


そう。ニジマスです。
たぶん奇形なんでしょうがまさしく珍魚。
ジュニアさんが釣られたそうです。
ブログに載せてくれと言われたので載っけておきます。
かなり前にも口裂けブルックをタキで釣りましたが、タキはいろんな魚が釣れマスね。。。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索