fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

番外編。

CA3A0089-0001.jpg
↑ちょっとオバカなまこっちゃん、、、、w
CA3A0100-0001.jpg
ヌートリアもトップ50の選手を歓迎しているみたいでした。。
CA3A0101-0001.jpg
ちょっとだけまともに釣りをさせてもらいました~v


続き!!!

CA3A0091-0001.jpg
CA3A0098-0001.jpg
さすが頂上争いをしているだけはあります!
いのすけが教える事もほとんどなかったようです。
おみごと!!!!
きっと当日も釣ってくれるはずです。

お暇がある方は応援しに行ってあげてくださいね!!
いろんなブースが出るみたいで楽しい会場になるはずです。

CA3A0092-0001.jpg
横山さんもナイスフィッシュを釣ってました。
許可を得たので載せさせてもらいます。

他にも秦さんや北さん茂手木さん川又さん江口さん金子さん黒田さんなどなど、、
まこっちゃんのおかげでたくさんのトップ50の方とお話したり一緒に御飯と食べることができました。
みなさんイイ人です。
まこっちゃんありがとーーーー!
続きはまた後日。
おやすみっ!

戻ってきました~。

ようやく戻ってきました。
トップ50五十嵐誠のプリプラのお手伝い
急遽予定が変更だったためこの週前半にプリプラにでている選手は若干少なかったようです。
たぶん明日からの選手もかなりいる様子、、、
そして減水が続く旭川、、、

バスボートでは厳しそうなので最悪を想定してみなさんアルミの手配に大変そうでした。

まこっちゃんのプラはというと、、、、
初日。。。
CA3A0094-0001.jpg
けっこう濁っている。

その変化に対応しきれてないのは他でもない自分でしたw
それでも、、、、
CA3A0097-0001.jpg
続きは後日、おやすみなさい~

寝坊しました~w

早起きしようとしたけど寝坊しちゃいました~~。
朝が弱いのは致命的デスネw

7月の2.3.4日と行われるTOP50会場が旭川ダムになったため、
明日から五十嵐誠プロの旭川ダム攻略のお手伝いをしてきますぜ。

そのためには寝坊せんよーにせねばw

俺のもってるすべての情報をまこっちゃんに注ぎ込んできます。
TOP50プロ。五十嵐誠を応援してやってください!
ちなみに最近スモールマウスバスが釣れる湖、野尻湖でガイドをはじめたらしいですよ~~。

本日は一匹。

めずらしく早起きしてT島君と倉敷川をひたすら歩いた。
2バラシしてやばいやばいと思いながらどうにかこうにかひねり出した一本。
CA3A0087-0001.jpg
ヒットルアーはスカッドミノー128F。
サイズは40ちょいぐらいだが体高がゴツくイイヒキをしました。

しかし、さすがに日曜日。
人が多い!!w
ミスが多かったので明日はさらに予習復習かな!!???

謎のモンスター・・・・

今日、T島君が持ってきたルアーをみて驚いた。
CA3A0086-0001.jpg
ありえない曲がり方をしたこのルアーの針。。。
これを曲げたヤツは倉敷川にいます。。。
果たしてソレは、、、、T島君の話では間違いなく黒だという、、、、
気になる~~~~~!!!!!w

銀山湖での出来事、、、

JB生野銀山第二戦。
前プラを終えて、、、
翌日マイボートをみてみると、、、、
CA3A0071-0001.jpg
大減水で木と陸で宙づり状態に、、、、

減水恐るべし!!!

いっぱい更新。

遅くなりましたが、、、JB銀山湖第二戦。>結果ノーフィッシュ。。
CA3A0072-0001.jpg
バスが釣れるというおまじない
CA3A0073-0001.jpg
水神さんへ奮発の500円投入。

が、、、

釣れず。。。
おまじないはおっきく字を書かなくてはいけないよ。とトミヲ氏に言われ、、
水神さんは、なんで『様』じゃないんでしょうね、、、
そんな格の低い神様にはお金はもういれません!!と一人つぶやく。

続いて、、、
NBC旭川ダム>結果チビバス1匹
CA3A0077-0001.jpg
ボーズ続きだったのでうれしかったw
思わずピースv
トミヲ氏は相変わらず好調。。。


続きまして、、、

久々にプライベートでK賀さんとでオカッパリング♪(6/17)
野池や川をガイドしてもらいました。
CA3A0079-0001.jpg
K賀さんナイスフィッシュゲット!

いのすけは、、、、
CA3A0080-0001.jpg
倉敷川で淡水銀バスげっとw
55センチありましたぜw
雨の後はあがってくるようですね。。
ちょっとづつ生態が明らかに、、、、

そして今日、、ちょっとだけ早起きして営業前に倉敷川へ、
CA3A0084-0001.jpg
推定45センチのナイスフィッシュ。

それからしばらくしたら濁りが入って釣りづらくなったので終了。
ずっとスランプだったのがちょっとづつ魚が釣れるようになってきました。。

応援してくださっている皆様。申し訳ありませんでした。
今回のスランプはさすがに自暴自棄になりかけました。
所詮バス釣りされどバス釣りですね!
これからもがんばりますのでこれからもよろしくお願いします。

スランプ!!!

いろいろ書かなければいけないことがありながらも精神汚染状態で書く気力がわかなかったのですが、、、、
にょきっとヒトカワ剥こうじゃないですか!!!
ってなわけで、溜まってる事をがんばって書きます。

まず、水曜日に行った生野銀山について。

銀山バスはかなり釣りました。
キーパー超えるのがやっとと聞いていたわりにはすんなり釣れてくるキーパー越えのバス達。。。

CA3A0043-0001.jpg
CA3A0042-0001.jpg
そして、極めつけは53センチのナイスキッカー!
CA3A0044-0001.jpg
CA3A0046-0001-0001.jpg

銀山という湖がちょっとだけ好きになったのもあっという間で、、、、、

ハスを釣ってフックをはずそうとしたらトレブルフックが親指にグサリ。。。

ゲイブまで深く入っているため、貫通させてバーブを潰して気合を入れてペンチで引っこ抜く!!!!
痛かった。。。。しばらく親指の感覚がなくなった。。。それでも諦めずに釣りをしていると、、、

自分の不注意で足で蹴飛ばしてデッキの上からコンクとコブレッティーのセットを湖にリリース、、、、

むなしくもセンコーのように落ちて逝くタックル、、、、、

回収できなくて、木曜日はちょっとだけ釣りして帰りました。
(精神汚染はここから始まった、、、、)






そして、土曜日。
JB旭川ダム第二戦。
前プラ。
キーパーはアホのように簡単に釣れる。
しかしデカいのは釣れない。

が、、、

人によってはキーパーも釣れないという状態だったので簡単に釣れるプランで翌日挑む。。

人のプレッシャーのせいなのか?!
前日の夜降った雨のせいなのか???!!

昨日いたバスはどこへやら、、、、

それでもあんだけ簡単に釣れたんだから一匹ぐらいは!!!???
なんて思っていたら、、、
釣れるのはハスばかり、、、

結局、下流に的を絞っていた自分は上流に行くタイミングを失い、つり方も変える事ができず、迷走を繰り返しタイムUP。。。

終わってみれば、、、

なんか知ってる人が3キロ釣ってるとか言ってる。。。
昨日は何にもアタリが無かったと言ってた人だ!!!w

CA3A0051-0001.jpg
川上ちゃんよ!つりすぎデス。。。
CA3A0052-0001.jpg
3キロ釣っても2位なのは残念だが、、、、
釣れなかった自分とは大違い(精神汚染が拡大、、、)
CA3A0054-0001.jpg
笑顔が隠せてませんぜ!!

何度も何度も悔しい悔しいと叫びつつ、、、
嬉しそうなアヤツの顔が浮かび上がり、反省を繰り返した。。。。

次は今週の銀山湖。
プリプラが良すぎているだけに嫌な予感がするものの、、、
なんとか、打破したいと右往左往状態w

とりあえず、釣りせねばと、、、、
お店近くの川で、、、

CA3A0056-0001.jpg
バス捕獲!!
CA3A0058-0001.jpg
去年もしていたアレを付けてリリース。

次は銀山。
がんばってきます。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索