fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

入荷情報

リバーオールドのスプーンが入荷です

ご来店お待ちしております

そろそろ、バス釣りの準備をコソコソとしております。
釣果情報もおまちしております^^

激安タレックス

最近〝TURIGUYA倉敷メガネのひらまつ笹沖店出張ブース〟に入荷したサングラス。
090224_1601~0001
レンズはタレックスの両面マルチコート6カーブ。
フレームはコールマンで、バネ兆番。かなりイケています。
笹沖店の人がきっちりレンズを入れてくれているので安心の品質。
もちろん保証もあります。
今現在、アクションコパー、トゥルービュースポーツ、ラスターブラウン、イーズグリーン揃っています。
どれか一個というなら、、、トゥルービュースポーツかラスターブラウン。
二個持つなら、、、、イーズグリーンとアクションコパーが良いかと思います。

価格は13650円なりv

いのすけ一押しです!

大放流祭り実釣報告。

CA3A0162-0001.jpg
おーさです。

CA3A0161-0001.jpg
大放流祭りです。

CA3A0164-0001-0001.jpg
CA3A0160-0001.jpg
コンディションのイイマスがいっぱい入りました。。。


しかし、、、

あまり釣れない。。
なんとなくだが、魚達のやる気がない。。。
なぜだ、、、、

管理人の木原さんの予想では水温が8度から4度に一気に下がったせいではないか?と、、、
なるほど。。。

さすがにそうなるとスプーンの横引きばかりしていては気がもたないので、、、


ミノー。。

シンキングミノーをボトム放置プレーで喰わす。

これが簡単だった。
CA3A0157-0001-0001.jpg

スプーンでもボトムバンプをすればなんとか、、、
色のローテーションで喰わすか、ボトムで喰わすか、、、、
迷いながら、、、

結局ボトム攻め。。。

しぶい時はこれに限る。。

魚はたくさんいた。
おーさは魚が見えるから間違いない。

しかし、水温などで渋い日もある。

しかたがないことだ。


渋い日にかたくなにスプーンを横巻きするか、ボトムを釣るかは、、、、

自由だぁぁぁぁぁw。

まぁ、こんな日のマスの動きを見るのもヨイよね(笑

明日は!!?

おおさにて大放流祭りが行われるそうです。

おおさ←詳しくはココ


完全予約制だそーです。

それでは、実釣報告してきま~す。

フィッシングショー大阪&第三回T.T.選手権

行ってきましたフィッシングシャー大阪(業者日)
今回いのすけが注目してる商品は、、、、、

アルデバランMg
090206_1112~0001


そして。。
モラムZX IVCB-4
090206_1058~0001

この二機種がかなり気がかりです!!!
特にモラムZXの完成度はかなり高い!と感じました。
レヴォとの大きな違いはスウェーデン製!!!

話が脱線しますが、アベイルさん。がんばってアルデバラン用スプールお願いします!!

しかし、スピニングに関してはダイワもシマノも基本構造は変わらずって感じでした。
重いモノ軽いモノかなりでていますが、基本構造が変わらないのではあまり興味がわかない。。。

残念デスw

それはともかく、今年はさらにリールいぢりが楽しみになりそうです(笑





話変わって、2月8日のお話。
第三回T.T.選手権が行われ、
特別協賛としてIOSファクトリーの岡村様がトラウトエリアタキにてライトチューンを行って下さいました。IOSファクトリーについてくわしくはココ→IOSホームページ

ちなみに、岡村様の印象はとってもおもしろいぉ人(笑
しかし、リールをチューンしだすと人が変わる。
やはり、リールチューンは神経がすり減る事なので普通な人では不可能なのだw
改めてそれを実感。。。。

リールチューンを横で見てた時に思ったことは、、、、

本当にそれで大丈夫!!!???

と一瞬疑うぐらいリールを組み上げて行く動作が早い!!
そして、、、ものすごく細かなとこに気づく。
指先の感覚と今までの経験値がかなり高い!!!

ほんと、横で見てて「へ~~~。」と「おぉぉ~。。」と「そんなとこもやるんですか??!!」の3言で、驚きの連続でした。
090208_1056~0001

さすがに、あそこまではできない。。。。
しかし、自分の壁を一つ越えれた気がしました。
そして、自分のやれることの限界点みたいなものが明確になりつつあります。
貴重な体験ができました。

ありがとうございました。


ちなみに大会はというと、
45分内で3本早掛けをしてもらい、3本釣れたら釣り座を移動してもらい、できる限り釣ってもらうというシステム。そして、45分が終わると休憩してもらい、また釣り座を移動して45分1ピリオドを4回やりました。
最後のピリオドはポイント1,5倍。

結局、最近管釣りを始めたM安さんが優勝!!!!

早掛けだと腕の差より感の差がでます。

より、感が鋭かった人の勝利!!!!

今回ダメだった人は感釣りを鍛えて、また次回のチャレンジをお待ちしております!!
090208_0710~0001


何はともあれ、遠くは九州から、多数の方がご来場していただきありがとうございました。

無事楽しく釣りやチューンが行えたので良かったと思います。

もっと詳しいコトはTURIGUYAのHPにUPされますのでそちらもご覧になってください。
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索