fc2ブログ

パソラ株式会社 中古釣具買取販売事業部 いのすけのFishing BLOGです。釣行記のみでなく、お店のお買い得情報も! BLOG上だけではなく、お店でもお待ちしております。

秋エギング

9/6 大潮
瀬戸内海のとある島にエギング調査にいってきました。
今年のイカはどこまで育ってるかな?と、、、

この島に行くと必ず行くポイントで幸先よくゲット

エギング初挑戦のK氏も見えイカと戯れてゲット

その後、理想的な磯場を見つけて、、、、

良型のイカゲット。
釣行後まな板の上に置いて写メ。

自分が持ち帰りしたイカで24杯

太マッキーサイズが最大でした。
満足な1日が過ごせました。
3人でお持ち帰りサイズが50杯越え。
調査には充分すぎる釣果でした。

今回の釣行はすべてベイトタックル。
ロッドはゾディアス172M
リールはスコーピオン71XGに炎月スプールとスコーピオンBFSのギアを搭載した見た目普通でも中身が変なリール。
ドラグ音と軽量ギアに丁度いい糸巻き量のスプールが搭載されたスコーピオン71XGは文句なし!

1投目から外部ダイヤルで調整できる新型SVSスプールとPEラインの相性に驚かされました。
ブレーキ設定は内部シュー4個出しで基本は4ぐらい状況で3~6まで使用。
向かい風になると一応6にして、追い風だと3にして使いました。
糸巻き量は下巻きを少しいれてPEライン1号を150M全部巻き。
普段はしないのですが、あえてスプールいっぱいに巻いてみました。
フルキャストしてもPEがリールに噛み込むこともなく、バックラも皆無。
飛距離も申し分なし。気持ちよく振り抜ける。
根掛かりしても多少しか噛み込むことがなく1日釣りしてノートラブル。
近距離キャストがやりやすく、寄せたイカを狩るならベイトが最強。
予備で摘んでいたスピニングは一切出番なしの1日。
ロッドももう少しティップが柔らかくてもよいが2.5号から3号ディープのエギを使用するなら丁度いい硬さでした。
アルコナイトガイドもPEラインでまったく問題なさそうです。
次回はスコーピオン70系のBFSと炎月と71の比較を記事にしたいと思います。

島でエギング!

9月14日
笠岡からフェリーに乗ってエギングしてきました。



渋々です。
ポロっとしか釣れず合計8杯


釣ってすぐイカ刺しにして食べてみました。
美味かった!

愛媛遠征。

9月の8.9と二日間かけて愛媛の佐田岬まで遠征してきました。
本当は山陰でシロイカ釣りをする予定だったのですが、台風接近で中止になりました。
なのでプランB発動で佐田岬!笑

今回は

この二人。

アジングメインだったのですが、渋かったです。

もって帰ったのでこれだけ、
あとアオリイカを少々、
二日間頑張ったのですが、渋かったです。
時々休憩しながら二日間頑張りました。
お疲れ様でした(; ̄ェ ̄)
写真撮り忘れましたが、釣王の安いメタルジグ28gでカマスが入れ食いでした( ´ ▽ ` )ノ

初アジ釣ってきました!

台風一過の7/10から7/11にかけてアジングに行ってきました。

台風が直撃コースから南を通るルートに変わったので少々荒れてもヤる!という気合で強行しました。

アジングは今回で2回目、最初は坊主。
他の地元の釣具屋で情報収集するも、まぁまぁ厳しいとの話し、今回も?と思いながら釣行。

結果は、、、



食べ頃サイズのアジを6匹




98円のチビタイラバを改造したタイラバで釣った50upマゴチを一匹。





美味しそうなアコウを一匹



持って帰るのが可哀想なアコウとガシラ、シーバスを何匹か釣ってリリース。

11日は朝から爆風でしたけど、楽しい一晩一朝でした。


同行してくれた
我が嫁とジュニアさん、お疲れ様でした。また行きましょう!

ボートシーバス

愛艇プチバナナ号を児島湾に降ろしてきました(=゚ω゚)ノ
狙うはシーバス。
パートナーはシーカヤックフィッシングの達人Hさん。


児島湾周辺をウロウロ。。。


色々回って、、、

とあるバースで、、、、


一匹目の捕獲に成功(=゚ω゚)ノ

連チャンで、、、

ナイスサイズの二匹目(=゚ω゚)ノ60オーバーGET

ヒットルアーはアイマのランダム。

ラストは橋脚で

Hさんが捕獲(=゚ω゚)ノ
見事なルアー操作を見せてもらいました。


今回は調査ということで、釣行時間は少なめ。
次回につながる釣行でした。
楽しかったです(=゚ω゚)ノまた行きましょう!
プロフィール

TURIGUYA いのすけ

Author:TURIGUYA いのすけ
チャーハン+井上+裕介=いのすけ です。
メインタックル
リール:シマノ
竿:シマノ/ダイコー
ルアー:いろいろ。

好きな釣り:バス釣り/鱒釣り/イカ釣り/シーバス釣り etc

チャーハンの由来:ダウザー俺達さんに食べさせたチャーハンから発展。。。。


現在の閲覧者数:



最近の記事
カテゴリー
月別アーカイブ
天気予報
ブログパーツ『天気予報』:http://flash-scope.com/
リンク
ブログ内検索